QUOカード

【2024年12月】株主優待でQUOカードがもらえる高配当株も最低単元は200株1年以上の保有に注意☆CIJ (4826)は今後も株式分割に期待?!

CIJ (4826)は主に日立製作所とNTTデータ向けにシステム開発を行う会社です。

1年以上の長期保有で株主優待がもらえます。

基本情報(2025年4月時点)

CIJ (4826)の詳しい最新情報はこちら(YAHOOファイナンス)

権利確定月6月・12月
総合利回り3.5%
株価430円
配当金14円
配当利回り3.2%
必要金額(200株8万6000円
優待内容QUOカード 500円
長期優待制度あり

2024年12月の株主優待内容

CIJ (4826)は、1年以上株式を保有しないと株主優待はもらえません。

3年以上保有すると、もらえるQUOカードの額が倍になりますが、これは2000株以上保有の場合なので注意です!

QUOカード

200株    QUOカード500円
1000株   QUOカード1000円
2000株   QUOカード2000円
10000株   QUOカード3000円

詳細は会社HPにて☆

2025年2月にQUOカードが送られてきました。

ねず夫
ねず夫
QUOカードはとても便利!

1年前の2024年は株価が著しく上昇した時期もあり、配当利回りも含めて魅力が少し下がっていたのですが、株価も落ち着いてきて、配当利回りは3%台を回復してきた感じです。一方で2022年、2023年、2024年と株式分割を繰り返しており、ここ3年で保有株数は3倍近くになりました。株式分割はありがたいですね。

一方で少し注意が必要なのは、株式分割等に伴って、株主優待がもらえる最低単元が200株になったことです。これから新規で参入する場合は注意が必要です。

株主優待には1年以上の保有が必要とはなりますが、QUOカードがもらえることはありがたいのでこのまま保有を継続しようと思います。

ねず夫
ねず夫
クオカードがもらえる高配当株!
ぴんねず
ぴんねず
株式分割を願いつつこれからも長期に保有したいと思います☆

過去の株主優待

2023年12月

2000株・3年以上でQUOカードが倍増☆CIJの株主優待は魅力が低下中?! CIJ (4826)は主に日立製作所とNTTデータ向けにシステム開発を行う会社です。 1年以上の長期保有で株主優待がもらえます。...

error: Content is protected !!