QUOカード

【2024年11月】年に2回の株主優待でもらえるクオカードが3年で倍増!タマホーム(1419)は5%を超える高配当株も業績の悪化が大きな懸念材料か

タマホーム(1419)は言わずと知れた、ローコスト系の注文住宅会社です。

基本情報(2025年2月時点)

タマホーム(1419)の詳しい最新情報はこちら(YAHOOファイナンス)

権利確定月5月・11月
総合利回り6.1%
株価3290円
配当金195円
配当利回り5.9%
必要金額(100株32万9000円
優待内容QUOカード500円が年2回(3年以上で500円ずつ追加)
長期優待制度あり

2024年11月の株主優待内容

AGSは1年以上保有しないと株主優待はもらえません。

100株 QUOカード500円(3年以上でQUOカード1000円)が年2回

詳細は会社HPにて☆

年に2回の株主優待の11月分が2月初旬に送られてきました!

ねず夫
ねず夫
長期保有はQUOカードが倍になります!

タマホームは年に2回、クオカードが送られてきます。長期保有による特典として、3年以上の保有で倍額の1000円が送られてくるようになります。

配当金も5%を超えてすごい額ですので、本来であれば非常にお勧めしたいところではあるのですが、ここ最近の業績の悪化は非常に問題です。場合によってはこのままどんどん株価も下がっていくリスクもありますし、最悪の事態も想定しておく必要もあるかもしれません。前回の株主優待が送られてきた2024年7月の株価は4000円を超えていたことを考えると、約2割の株価の下落があったということになります。

とはいえ、現時点では優待のある高配当株(下がりそうですが・・・)ではあるので、リスク覚悟で、という方はよいかもしれません。

ねず夫
ねず夫
年に2回のクオカードがもらえる高配当株!
ぴんねず
ぴんねず
複数単元持っているので、最低の100株だけ残して残りは売却の予定です☆

過去の株主優待

2024年5月

年2回の株主優待でオリジナルQUOカードがもらえる高配当株☆タマホーム(1419) タマホーム(1419)は言わずと知れた、ローコスト系の注文住宅会社です。 基本情報(2024年7月時点) タマホーム(14...

error: Content is protected !!